皆さんこんにちはーーー(^-^)
ずーーーつと、雨続きで、活動が制限されてしまって、なーーーんも出来ずに参りましたね( ̄□ ̄;)!!
晴れたら、晴れたで、一気にバタバタ・・・・飯食う暇もねえし・・・・
そうこうしているうちに、11月がっ・・・・。
てなわけで、いい加減そろそろ動き出さんといかんですね。
さて、28日の土曜日は仲間のライブを見に行くべく、かなり早くから休みを確保していたのですが・・・・
恐怖の土曜日 そんなこと関係なく、毎度電話がかかってくるんですよね。
なわけで、結局朝から出社するはめに(╬゚◥益◤゚)
毎度、毎度・・・・
どうしたらいいんですかねって・・・・!?そのくれーーの事、てめーーらで判断しろやっ!てめーーの頭はピーーマンかって・・・・言いたくもなりますが・・・・
まったくもう! 休み気分が台無しですわ(笑)

本来なら、早い時間から都内の楽器店などをまわって、ステイックやパーツを買って、
池袋あたりでうまいもんもん食って・・・・
なーーーんて、計画がすっとんでしまいましたよ。
結局、現地の目黒に到着したのがライブ開始前30分。
雨も降ってきて、さらににテンションダウンですわ。

腹も減ったしね。
さて、目黒といえば鹿鳴館。(あの、X-JAPANもここに随分と出てましたね)
自分もいつかはここで演ってみたいなと思ってんでけどねーーー ←そのときは訪れるのだろうか
(KISSのコピバンライダーキッス)お仲間の出番はトップバッターで16時。
今んとこ、お客は40人くらいだろうか・・・・

その後いくらか増えて70人くらいだろうか・・・・ 前回は寿司詰状態のギッチギチで返ってテンション↓したから
出演者には申し訳ないが、個人的にはこのくらいがちょうどいい。

楽しいライブでした。
しかし、あれから20・・・・年間!? これを継続維持できるってのは凄いことですね。
俺は、けっこう飽きちゃうっていうか・・・・
たまに違うことやんないと持たないかも・・・・

最後に控え室にお邪魔して、でツーショット。
ちなみに、となりのお方は、タメ歳です(^-^)
スポンサーサイト
- 2017/10/30(月) 11:48:33|
- バンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さんこんにちは。
先週からずっと雨続きでまいりましたねーーー、 晴れたのは昨日だけ
おかげさまで工程に遅れがっ この調子だとまた後半追い込まれてパニックになりますがな( ̄□ ̄;)!!
なわけで、先週からずっと事務所にこもりっぱなし・・・・
いい加減AMAZONプライム会員の無料ビデオも見飽きてきましたしねーーー ←仕事してねえ≧(´▽`)≦
さてどうしよう!? と思っていたところ、午後から習志野方面へ行く予定ができましたんで、
で久々に田中さんとこにきてみました。
田中さんとは、8月の納涼祭以来。

挨拶も早々に・・・・
まずは、最近購入したというカメラ2台を見せていただきました。
PENTAX これなかなかいいですね。
デザインもいいしコンパクトなサイズが気に入りました。

で、今日のチョイスはといいますとですね(。-∀-)
田中さんとこはやっぱこれですよ。
塩スペシャル! やっぱ塩はここですね(-^〇^-) 絶妙にうまし!
あっさり系なれど、しっかりとダシの効いたスープがたまんねっす(°д°)

食後は懐中電灯について談義となり、特にこのリチウムイオン電池について色々と・・・・≧(´▽`)≦
ちなみに右側が田中さんの懐中電灯で、左が俺の・・・・
俺のこだわりは、電池はMADE IN JAPAN 26650 なのですけどね。
外国製のものと比べて、保護回路の都合でサイズが微妙に大きいらしく、電池3本仕様の懐中電灯だと
蓋が締まりにくくなってしまうと言う難点があるのです・・・・( ̄□ ̄;)!!
なんもんで、2本仕様で使えるものが限界ですね。(2本でもちょっと蓋閉きついかも)

そしてこの懐中電灯の3段階の後に強制的に組み込まれているSOS信号についての話になり。
SOS、切り替え面倒だし・・・・
うぜえからいんねーーーし・・・・ みたいな。
そんな話から、手旗式信号の話になり。←←田中さんは縄師だけではないのだっ(笑)
田中さんが見せてくれた手旗式の解説図。↓↓

いつしかモールス式信号の話にまで発展し・・・・

あっという間に90分が経過(笑) おっといけねえ(^-^)
さて・・・・、ソーメンに引き続き秋の企画をそろそろ練らにゃーーー、いけませんね・・・・
ちなみに田中さん(-^〇^-) 鉄板焼き得意らしいとのことなので、鉄板焼き+汁物もいいかもしれませんね。
道具も全部持ってるらしい・・・・ 今度は田中シェフにメインをお願いしたらうまいもん食わしてくれそうですね\( ̄▽ ̄;)/

さて・・・・ そろそろ企画開始かな。
- 2017/10/19(木) 16:52:00|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんはーーーーこんはーー (*´∀`*)ノん
仕事のほうもなんとか格好がつきましてですね。
痛めた腰の具合もほぼ完治といった感じになってまいりました。
てなわけで、そろそろなにかおっぱじめようかなーーーー、なんて思ってみたりして・・・・
えーー、まずはこの、ほったらかしの日記をなんとかせにゃーーならんかなってことで、
最近の出来事なんぞを少々書いてみましょうかね(-^〇^-)
まずは、少々前の事になりますが久々の成田空港にあるお方をお迎えにやってきました。
俺が29の頃から付き合ってるバンド仲間のF氏。
つかず離れず、23年目に突入しました(笑)
今日は、出張ブラジル帰りに、成田で会えないかとラブコールがありましてですね♥

成田のココスで3時間
まあ、特別なにかやろうってなわけじゃなくて・・・・
このお方とは、数年に一度はこんなんやってんです。
よくある風景としてはおそらくこんな感じなのでしょうかね↓↓
久しぶりだねーーー またバンドやろうか~~~~!
おう やろうぜ! やろうぜ! ・・・・みたいな展開になると思うでしょう!?
ところが、そうはならんのですよ(笑)
まあね、今後のお互いの在り方、絡み方なんぞについて話し合いました。
もう、この手の絡み(KISS関連)でバンドはやらんでしょうね。 単発、セッションはありでもね・・・・
しかし・・・・ これだけ、やらない表現していてもまだ誘ってくれるのだから
申し訳ない気持ちと、ありがたい気持ちでいっぱいですわ(-^〇^-)
てなわけで・・・・
バンドに関しては別方面で、近いうちになにかアクション起こすかもしれんです。

そしてお次はこの話題。
先日まさかこんな話題でコメント多数つくとは思いませんでしたね(^-^)
これが鹿ゲート。
このゲート入って左側のくぼみに、戦時中習志野の騎兵が2個小隊駐屯していて厩舎が2舎あったらしい
2個小隊とかいってたが・・・・ じゃあ100人近くも!? と聞いたところ
20~30とのことだったので2個分隊じゃないのかな・・・・
次回、なにか残ってないか探してみようかね。

さて・・・・肝心のこいつ
yakumoさんに抱きついて写真とリクエストされましたが、まだ無理・・・・ だな( ̄□ ̄;)!!
でも餌付けには成功しましたよ。
おいで、おいで、するとくるもんね。

肝心の池工事は、ドロン、ドロン、のぐっちょ。ぐっちょでね。
池の底を1m下げなきゃならんのですがね・・・・ 底なし状態
敷鉄板ごと沈んで、重機2回埋まりかけましたわ。 土質が想定より有機質土なんだね。
排水トレンチ掘って、水位低減化作戦はダメっぽい もう土質改良しかねーーかなーーー
余計な予算がっ・・・・
だから、やりたくなかったんだよなーーー こんな仕事( ̄□ ̄;)!!
しかし・・・・ やりたくない価格で提出したのに通ってしまったのだから仕方ない(笑)

そして、やりたくない2!
こちらは佐倉市の個人のお宅の外構工事。
なんか最近、こういう細かい依頼が多くてねーー これもすんげーーーー 面倒そうだから
やりたくない価格で提出したのだが・・・・ 3社見積もり なぜだかうちに決まった。
他がもっと高かったんかなーーー!? ←←いつもこんな根性で仕事してます(笑) 民間はメンドイから嫌い。

しかしここの奥さん、気が利いててお茶菓子とか、毎朝しっかり仕込んでいってくれんですわ。
こういう心がけされると、ちょっと気まずいというか・・・・ もうちょっと・・・・すればよかったかなーーみたいな( ̄□ ̄;)!!
色々とサービスしてやらにゃーーー、あかんかなあと思いますね。
あ・・・・ そうそう。 職人にお茶菓子出す出さないで、色々と内容が大きく変わることを、これから
何かを頼まれるかもしれない方々いましたら・・・・覚えといてくださいねん(。-∀-)(。-∀-)
- 2017/10/14(土) 18:48:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
いやーーー、疲れますねーーー 毎日毎日。
今週が、今年度第1回目の天王山といったとこでしょうかねーーー。
この山を越えれば、とりあえず一息つけます。
何せ、現場も見ながら、いろいろやらなきゃならんので、厳しいですわ ほんと・・・・
画像は、船橋のとある有名なお寺の弁天池。
この池の改修工事を依頼されましてね。
見積もりして、こなきゃーーいいなあーー なんて思ってたんですが・・・・
即決で決まってしまいました( ̄□ ̄;)!!
ということで、ここもやらにゃーー、ならなくなりました。

なわけで、この柵の中で測りものしてたら、なにか後ろで気配が・・・・(*´°ω°)
こいつが真後ろにきてましてね(笑)
どっかにいるとは聞かされていましたが、いきなり来られるとさすがにビビリますわ(笑)
あわてて柵の外に退避したが・・・・

こいつ・・・・ 俺が社務所のおばちゃんにもらって置いといた、せんべい食いやがった。
あと・・・・ まんじゅうも食いやがった・・・・
鹿って、まんじゅう食うんか!? なんか、ワロタWWWW ≧(´▽`)≦アハハハ
やっぱ、忙しい中でも人間笑わなきゃだめだね。
- 2017/10/05(木) 22:40:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14