翌朝は橋の上という状況もあってか、腕時計の温度計計では5℃を表示。
装備があまく、寒くて寝れなかった!
…という、メンバーもいたようで…早朝からゴソゴソやってるものもいたりで…
6時過ぎには全員起床。

毎度おなじみの、チャーハン餃子の、朝食を済ませて

早々に撤収となる。

向かった先はここ。
岬の南端。
とある記録によれば、ここに野砲陣地が築かれたとか…
なんだか、文面をよくよく読み返してみると、あちこちの状況がごっちゃになっているようで
なんとも信用性に乏しい情報である。
野砲の陣地を築くのに山頂までの道?←必要ねーーだろ。
山頂には砲座? で、今は崩落? ←灯台のとことごっちゃになってねーーか?
まあ、こんな情報源ではあるが、やれるだけはやってみようってことでセカンドアタック!

予想では、この赤ラインあたりに道があるのではないかと想定し…
この険しい斜面にへばりついていこうという至って単純な作戦である。

よーーし!
やるぞ! やるぞーーーーー!
気合十分で突入するが…

密集した篠竹に跳ね返される。
まさに、一歩も進めぬ状況。

んーーーー こりゃーーーーダメだ。
作戦変更。
こっちのほうから、なんとか上がれんかねーーーーーー
と、のだの人と、yakumo君にげきを飛ばして、強硬突入を試みる…(笑)

ただいま、この斜面の藪の中で…
yakumo氏とのだの人悪戦苦闘中!
時折無線連絡。
俺 …状況はどう?
のださん …ここ登れるとこがありませーーーーん。
俺 …精神力でかばーせよ!
のださん。 …なんとか電柱のとこたどりつきましたーーーー……
俺、 よーーーーーし、いい根性だ! がんばれーーー!
現在、矢印のあたりで主力戦闘員の2名が、藪と戦い中( ̄ー ̄)ニヤリ

…と、最前線に2人だけ行かせて
まったく動く気なしの無能な参謀本部の面々。
苦労のかいなく、成果しに終わったが、まあ、なかったというのもまた成果。
…っていうか、このようなふざけた散策活動で良いのだろうかという気は毎回しないでもないが…
まあ、二人とも怒らないので良しとしよう(笑)←このやり方でいままで色々見つけてる。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
がぞうは、無事にご帰還の、のださん。(笑) 👏👏👏

お次はオプション。
前回見つけた、大きな壕の脇にある、作り掛けの壕にきてみる。

堀りかけなので、当時の掘削順序がよくがわかる。

今回、お初のメンバーもいるので、前回見つけた壕へ。

格納壕でないが、メインの坑道がでかいですね。

前回、見落としていた小部屋があったので、こちらも入ってみたりする。

その後、崖下にあったといわれる飛行機の格納壕を探しにいったのだが…
崩落で埋まったーー???

今回は見つけることはできなかった。
よくよく、考えてみると、格納壕だったら、かなり高さもあるんだろうし…埋まるかなーーーー?
場所違うんじゃねーーかって気がしてきて…
今一度、調査してみようと思う。

最後に…
何事もなく終わったキャンプであったはずなのだが…
yakumo氏よりなんか良からぬものが写っているよ! …との指摘がっ。
確認すると…
うわっ(+_+)奇妙な手が…
写り込んでいるぞーーーーーーー。

おそらくであるが…
15,000円をとりはぐれた奴の生霊が写ったものと思われる。(笑)
おわり。
スポンサーサイト
- 2019/11/18(月) 11:33:00|
- ブートキャンプ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
はいっ(o^―^o)ニコ
ということで、長らくあいてしまいましたが、久々にやっちゃいましたよん。
ということで、カット、カットで…
いきなりこの場面になりますが、まずは知る人ぞ知る、大多喜某所のこの橋の上に
まずは3人集結。
んーーーー … しかし考えてみれば、こちらの2名も久々ですね。

16:00ちょいですが、暗くなる前にちゃっちゃ…と、セッテイング開始です。

まずは、火おこしから始めるわけですが…
メンバー揃わないうちから、もうやっちゃってる悪い子もいます。( ̄▽ ̄)

我が会の主力エース、2枚看板のうちの一人、
のだの人も、久々の参戦。
んーーーーーーー
いやしかし…
暇だっ。
ただ待つというのも…

ということで…
ま…
ちょっとだけ食べちゃおうか( ̄▽ ̄)
ってな、感じで…

焼き鳥と、焼き肉。
つまんじゃいますうーーーーー

18:00ちょい過ぎたあたりで…
きました! きました!

緑の怖いおじさん登場。
さっそくテント設営始めます。

そして、本日初おろし、ピッカピカの焚火台Mを組み立てます。( ̄ー ̄)ニヤリ

キムチ鍋も出来上がり、のだの人も上機嫌( ̄ー ̄)

そして、程なくして…
もう一名合流。

今年度から、主力メンバーとなった
OKN氏である。
何やら色々と用意してきたらしく、調理してます。

最後にパパさんが加わり、これで今回のメンバー6名が揃う。
色々な話で盛り上がり、気が付けば11:45分。
じゃ、そろそろ散歩しますかね。
…てきな感じで。

変なおじさん達が歩きだす( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみにココ 知る人ぞ知る。
名所スポットなわけですが…

なーーーーーーんか、なんか、なんか…変

怖いスポットなはずなんですが…
メンバーが、メンバーなだけに…
そのような雰囲気まったくなし…

まあ…
それでも一応ね。
なんか写んねーーーーーかなーーーーーーー
的な願いを込めて記念撮影。

帰りがけに、仕掛けてある罠を見つけて。
またまた、こんなとこで罠談義。
試しにだれか、かかってみろと! …とか
ろくなもんじゃーーー、ないですね。

ということで、もう一つの橋へ。

いやしかし…
誰か一人ぐれーーーー 怖がれよ!
…てきなΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
完全否定派のメンバーだけだと、雰囲気も何もあったものじゃーーーー、ありません。

へーーーーー
こっから飛ぶんだーーーー 痛そうやなーーーー
などと…下をのぞき込む
OKN氏と総軍様
ここでも、パパさんがキャメラをセットし…
何か写らんかと記念撮影をすることに。

はい!
立ち位置チェックーーーー
総軍さんと、OKNさん立ってみてーーーー
光の加減はどうだろうか…みたいな感じで(笑)
色々、細かいこと言ってた割に、最後はどうでもよくなり。

こんなん撮れました(笑)

はいっ!
結果、なーーーーーーーんんも写りませんでした。
やっぱ… ヤッシーーー君おらんとアカンのかな…(笑)
てなわけで…何事も一夜を明かしました。
あ… そうそう
夜中に小便にテントを這い出してペタペタ歩く音が頻繁… その他、いびき、うなり…
山間にこだまする程の爆音くしゃみなど…
これらが凄くて睡眠不足になったのは内緒ですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
…つづく。
- 2019/11/15(金) 18:15:00|
- ブートキャンプ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2