ここんとこ体力回復で、しばらくまったり過ごしすぎたせいもあり、少々体がむずむずしてきまして…
気分転換に、今日はあくまでお散歩という名目で大網白里町へやってきました。
目的はもちろん…穴です(笑)

宮谷地区のこの神社が目印。
この近辺一帯かなり巨大な地下軍需工場の跡があるらしいが、宅地開発等によりかなりの部分は消失
しているもよう…なので今日は外から見るのを目的に穴に進入のつもりはない。
現地に到着し早速、この急な階段を登っていってみたものの特に穴的なものはなし…
こうなってくると、ある場所はやはり人ん家の裏山シリーズって事なのか…?
不審者=警察に通報されるみたいなのは避けたいとこだ(笑)

しばらくあたりをうろつきこの家の裏手の山にようやく1箇所発見。
案の定入り口は封鎖されているし、畑で作業中のおっちゃんがこっちをがん見している。
穴を見に来ただけなんですよ~~、なんて無駄に話しかけたくもないし、その必要性もないと判断した
俺はさっさとこの場所から退散。

ありがたい事にこの豪の入り口には詳細な豪の形について記された看板がたっていたので
これを撮っておいた。
通りがかりの人に聞いた話では、反対側の山のほうに現在もほぼ完全な形で残っている豪が
あるとの事だが入り口はネットフェンスで塞いであるらしい…
まあもっと時間がある時に再訪する事としよう。

これがその看板
ここ以外にもこの図を参考にだいぶ歩いてみたけど、穴の存在は確認できてもほとんどが人ん家の
裏山なのでいちいち断ってまで見る価までもないと判断(笑)

この看板にはここで零式戦闘機の部品が作られていたと書いてあります。

ここでちょうど昼になったのでランチはラーメンにしてみた。
大網といえば俺てきにはこの店がお気に入り。
大網駅近くのガード下にある。
みたけ。
魚介系のスープだけどあっさりしていてなかなかGOODな店です。
綺麗な店内は、いつもBEATLESの曲が流れていていい雰囲気です。

うつものごとくのり、玉子、シナチク、チャーシューなどの入ったSPECIALを注文。
940円となかなかのお値段す。
じっくり味わってる暇はなく、急いでこれを食って帰宅。
今夜はちょいと用事があるのだ…

そして夜。
なぜか秋葉原にいる俺…
駅前にあるビルの居酒屋7Fから駅下のAKB48のCOFFEを見おろせる位置に座っているのだ(笑)
眺めは最高!

そしてまたまた、なぜだか浜田麻里のカバーバンドきゃすくえむの一部のメンバーと一緒に
一杯やっていたのであった。
これは記念に店員さんに頼んで撮ってもらったのだ。
8時にお開き…たのしかったね。
おわり。
スポンサーサイト
- 2013/02/12(火) 10:26:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0