日曜の午後3時くらいのこと…
ひとしきり用を終えた俺は…
もう夕方で時間もないんだけど…ちょっとでいいからバイクに乗りたいなあ…
てなわけで家から最短の蓮沼の海岸まできてみた。
ここは中下海岸…
きてみると…
今まで何もなかったはずの防風林の中にミニトレインが走ってるじゃないですかーー

おおーーー
いつのまにこんなん出来たんだろう?
311地震の時の津波の影響で海岸荒れ放題だったのに完全に復旧したようだし、こんなものまで出来るとは。
帰ってネットで見てみると子供広場にちょっとしたジェットコースター的なものと、このミニとレイン他、
諸々が追加されたようだ。
これは近いうちにいってみるしかないね。
しかもこのミニトレインなかなかのロングコースみたいです。

さて海岸まできてみると、なにやら奥のほうに集団が…
その集団は撮影に使うカメラとか反射板とかもってる。
これは何かのロケかなとバイクで2度、3度、近くを通ってみるが著名な芸能人はいない感じ。
……でも、綺麗な女性が、3人いるし…
もしかしてこれはグラビア系? アダルト系?
と、超、超、期待してその近辺にしばらくいたんですが、つい立とかで完全に周りをブロック
されちゃいましてまったく見ることができませんでした。
ありゃーーーたぶんヌードだな… じゃなきや隠す必要性がないもんな(笑)
ケチくせーなーーー…見せろーーーー
全部見せろーーーー
なーーーんつって…ただのエロオヤジかっ!( ̄□ ̄;)!!

てなわけで気をとりなおし…
空気圧を落として、スタンデイングでの悪路走行の練習を開始。
前回のケモツーで微妙な感覚、(アクセルとトラクション)というかコツを少しつかんだ感があった
ので今日はそれを確かめたかったんですね。
画像は海と防風林との間にある砂丘のような起伏のある場所。

ここは防風林の中の馬の背のような場所。
画像ではわかりにくいけど意外と高低さあるんです。

ここは画像ではわかりにくいけど。
ちょっとしたアタック高さ5mくらいを一気に上がり。

あがりきると…
えぐれてて、一気に前がなくなるので上りきって、すぐ右にきりかえす。
まあ、テクがあればこのままジャンプして着地してもいいんですけどねーーーー
怪我したくないので、ジャンプはもうちょっと慣れてからにしときます。

前回つかんだ感覚は間違いなかったようです。
今までがばっとアクセル開けてタイヤから回りさせてたのと違って、今まであがれなかったとこも
いい感じであがれるようになりました。
mayaはレベルがあがったーーー(なーーんてね)
こんなんみんなに言ったら鼻で笑われそうだが…( ̄ー ̄)
そして、2時間くらい練習したあとはさわやかに波打ち際をかっとばす。

前からこれやりたかったんだーーー。
波打ち際のハートマーク。
これ、ラブソングの時のプロモかなんかで使えたらいいなーーー川* ̄д ̄*川

さあ帰ろ。
一人練習でした。
疲れたーーー、足がガクガクーーー
おわり
スポンサーサイト
- 2013/05/13(月) 12:10:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0