今日で4日連続更新かなん…(笑)
先日バイク仲間での納涼祭(流しそうめん)の時にのマツさんから房総の下のほうにおもろい穴があるよーー
…、と非常にGOODなネタを提供していただいておったのですがーーー。
なかなか時間がとれなくてねーー。( ̄□ ̄;)!!
随分前から場所等については特定できてたんですけどねーーー。
ようやくここんとこ、仕事もひと段落ついたとこで、バンド活動が本格化する前って事で
14日あたりにいっちゃおうかなーーー
なーーんて考えております。
で、これがその一つ目の穴の入り口です。
ちっちゃくあいてていい雰囲気出してますねーーーー

中には、ある画家さんが描かれたという洞窟絵画なるものでびっしりのようです。
穴リストの血が騒ぎますねーー(* ̄Oノ ̄*)

こちらは2つ目の穴の入り口
最初の場所とは少し離れた場所にあります。

こっちの穴は海にちかく、けっこうBIGサイズなコウモリの大群も生息しているもよう。
先駆者の情報では、こつちの穴にもこの手の絵画がいくつか描かれているようです。
が、穴の全貌というか、詳細はいまんとこ不明なんですねーーー
なぜかって?
情報によると、こっちはちーと怖い穴のようです。
このトラの絵の脇から、真っ暗闇の上り階段が山頂方向に伸びているようなのですが…
コウモリの大群やら、その糞やらで、怖くて誰も登った情報がないのです。
だからここは、野良坊の俺がいったろうやないかーーー!
なーーんて思っております。

ついでにこのお寺も回りながら、房総のラーメン食いながらの1日にしようと考えておりまする。
時間があまれば、帰りがけに釣師海岸の崖も降りてみようかなーーー、なーーんて感じでね。
どなたか、一緒に行かれる方いますかね?
物好きな方いらっしゃいましたらご一報ください。
まあ、いつもの事なんで一人でも全然いっちゃいますがね(笑)
では、では…
後日のレポ楽しみにしとってください。
おわり
スポンサーサイト
- 2013/10/10(木) 17:45:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0