さて、さて、早々に身支度を整え、いざ昼食へGO。
当初の予定では勝浦のこだまで、うまーーーーい、うまーーーい、勝タンを食す予定でしたが・・・・
木曜はなんと定休日・・・・( ̄□ ̄;)!!
なので仕方なく急遽、鴨川駅前へやってきた。

ライライ。
店に入ると、カウンター中央に、むすくれたおばちゃんがおりまして
隊長がカウンターいいすかーーー!? っていうと、どうぞーーーー・・・・と・・・・ここまではえがった。
で・・・・冷たい視線が・・・・
あんたらよくそんな格好で店に入ったな・・・・とでも言いたげな先客の年配ご夫婦の(特に奥様)の
刺さるような視線が
たまりませんなーーーーーー(笑)
で、カウンターのおばちゃんに注文いいっすか!? ・・・・っていうと
私わかんないからーーーー、店主がそのうちくるから店主に言ってーーーーーーだと・・・・
ムムム・・・・・・・・なんとも。 ただいるだけかい。

しばらくすると、先客の料理を作り終え、それを自らお客様に届け終えた店主が注文取りにやってきた。
しかし・・・・いったい、おばちゃんはなんなの!?
ま、そんなこんなで注文のライライチャーシュー麺がやってきた||| \( ̄▽ ̄;)/ |||
なんとも微妙なビジュアルでないかい・・・・(  ̄ ̄ー ̄ ̄ )
さあ、うまいのか、うまくないのか・・・・どっちなんだい!?(筋肉に聞いてみよう)←きんにくんかっ。

横では、先生が定番のラーメン+ライスを注文
(やちよでビビッて最近は先生量を確認してから注文してます)
ボク的にはですねーーー、先生には勝負してほしいんだけどなーーー
で、お味はといいますとですねーーーーー あれだけ、山ん中歩いて、冷え切って、腹すかしてくれば
たいがいのもんはうまく感じるんですよ(笑)
これが、通常の空腹だったらかなり微妙な味わいのような気がしますが。(笑)

さて、お会計。
なにか問題でも・・・・!?!?!? ・・・・と、言いたげな先生 (笑)

食後はさらに強まる雨のため、予定していた勝浦の散策は中止して、小湊の震洋基地にいって
みようかってことになり、小湊へ移動。

やっぱここまできたら、お参りするっきゃーーーないっしょーーー、・・・・との隊長命により
ANALISTの決26部隊 誕生寺参拝。

新兵の儀式で、旗持ちを任された道楽さん。
さすがに旗は丸めるが、そのまま本道へ・・・・(  ̄ ̄ー ̄ ̄ )
看板にねまき姿で参拝ご遠慮くださいって書いてあるけど、そんなやついるんかい!?
そのうちANALISTご遠慮くださいとか、書かれたりしてね・・・・

入って右の奥にはこんなんが置いてあります。
お守りの指輪。
昨年も、今年も運気がとってもよくないボクなんですが、何かにすがる思いで試しにこれをつけてみたところ
なんとも、ここんとこ色々と調子がええんですよ。色々と・・・・↑↑
指輪には妙法と刻印されてます。

まあ、本来こういうの付けるガラじゃーーーないんすけどね。
所詮は、気休めでしょうけどね。
まあ、それは、それで、心のもちようですな。
信じるものは救われるってかーーーー

そんな話をしたら、隊長と、道楽さん。
じゃーーーワシも、ワシもと・・・・
すかさず100円を投入し、もらってましたねーーーー(*´∀`*)
自分も追加で、またもらってきちゃいました。
誰かにあげよう(  ̄ ̄ー ̄ ̄ )

本道を抜け、街の方向へ歩いていくと途中こんなん見つけてしまいました。
わーーーい、足湯だーーーーーーって、
すかさず先生が(笑)

タイトル 久々のお風呂(笑)
なんつってね・・・・ 皆さん、浮浪者じゃーーー、あーーりませんよ。
今日は、たまたま汚れているだけ。 たまたまねっ・・・・
あったかーーいんだからーーーーーーって♫♫・・・・って顔してますな。

こうなると完全に本末転倒ですよ。
全員でご入浴。

足湯無料ですよ。
全身浴は禁止だそうです。←あたりまえだっ

これで道楽おやじさん入信完了(笑)
いやしかし、日の丸に、汚れた衣服の集団なんとも怪しく映ったでしょうねーーーー

帰りがけの本堂前では、売店のおばちゃんに、どうしたのーーー
みんな、ドロドロじゃなーーーいって、まきき氏が呼び止められてたようです(笑)

その後、足湯で味をしめた一行は、風呂でも入って帰ろうかと、勝浦の銭湯を目指していったものの
ここも定休日のもよう・・・・( ̄□ ̄;)!!

しかし、そんな事にはめげずこの人はどこいっても嬉しそう(笑)
最近では、先生と名コンビになりつつありますなーーー
・・・・という事で、本日はここでタイムアウト。
解散になりました。
みなさんおちかれーーーーーーーーーー でした。

・・・・・・・・と、思うでしょ。(  ̄ ̄ー ̄ ̄ )
ところがどっこい。
帰りがけの大多喜で、隊長がちょっと場所見ていかない!?
おお! なんと素敵なお誘い。
場所を見るだけとか言ってるのに、先生はもうすでに登り始めてるし・・・・(笑)
せっかく着替えたのにーーーーーーーーなんとも・・・・

その後さらに近くの某お寺周辺へ移動。
画像では明るく見えるけど、もうかなり暗いんですけどね。

先生が、ありましたーーーーーーーーー(*´∀`*)
って、見つけちゃうんだもん。
入りますよねーーー。

裏山の墓地周辺を捜索。
この業界では墓は、ポイントなんですよねーーーーー。

またまた、ありましたーーーーーーの連発。||| \( ̄▽ ̄;)/ |||

もうマジで真っ暗ですわ。 画像は銃眼を覗き見る先生ですが、何がなんだかわからんでしょ!?
って、事でこの周辺は相当にありそうなので、3月の29日に、この周辺の山狩りを
イベントとしてやろうと思います。
ANALIST招集ですよん。

最後に、南房総の今回の成果です。
若干予想がはずれましたが、これが北と南の位置関係です。
前回参加したメンバーは、これを見れば、おおよそわかるかな。
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

決26部隊おわり。
スポンサーサイト
- 2015/03/03(火) 18:40:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日は、自分の方にコメントありがとうございました。
誕生寺は先日自分も行きましたよ。
それにしても、皆さん凄いですね!
それではまた、ライブでもよろしくお願いします。
- 2015/03/04(水) 19:58:16 |
- URL |
- さえもんのすけ #-
- [ 編集 ]
隊長へ
へっへっ…… あの指輪効果あるでしょーー
幸運の指輪。\(^_^)/
あれで100円なら安いもんですよ。
あれを付けてから、マジにツキがあるんですよ俺(^0_0^)
しかし、ことごとく雨ですねーー( ̄▽ ̄;)
でも、雨ならしゃーーないすね。
いかようにもご判断くださいな(^0_0^)
- 2015/03/04(水) 20:59:08 |
- URL |
- maya47 #-
- [ 編集 ]