続いて本日の2本目
K地区の溜池付近へ移動してきました。

まきき号の助手席に乗るおれだが・・・・運転しながら写真撮ってるまきき氏
おいおい! ガードレールもなんもないんだから、落ちるなよーーーって(笑)

で、降りるなり、あそこの山だーーーー!
・・・・って、指さしたら、スタコラ、サッサと・・・・すぐに歩き出す先生とyakumo氏。

あれ? みんなは?
もう、お山にお入りになられたようでみたいな(笑)

ここの山は高さがないけど、とにかく足場が悪い。

低い位置から掘られたという、機関銃陣地入口。

内部は水没してます。
分岐があるかもと思ったんだけど、どうやら1本ものみたいすねーーー(絶対とはいいきれないけど)

ココに1個小隊配置と書いてあったので、真上の山も捜索してみたが成果なし。
しかし今日は、体調がイマイチだーー・・・・

交差射撃が基本だから、もしかしたこの溜池両側の山の斜面にもなにかあるのかもしれませんねーーー
ま、今日は時間がないから、また今度ね。

移動中、夷隅鉄道線路脇の斜面いっぱいに咲く菜の花の風景が飛び込んできました。
この匂いってなんか夏を感じるよね(*´∀`*)

お昼は隊長の提案で大多喜の来来。
けっこう混んでました。
できるだけまとめてねって・・・・ムッスーーっと言われましたので(笑)

チャーハンとタンメンにまとめましたよ。
まあ、腹がへればなんでもうめーーっすよ。||| \( ̄▽ ̄;)/ |||

わけありでお昼にちょいと遅れて合流したまきき氏。
チャーーハンを飲んでました。←というのは嘘ですが。

俺が隊長車に黙って貼ったたステッカー(笑)

なんと、脱着できるようにマグネット式になってんですよ。
カットが歪だけどね( ̄□ ̄;)!!

という事で、午後は、本日のメインイベントに向かいます。
その3へ・・・・つづく
スポンサーサイト
- 2015/04/01(水) 13:45:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
いえいえ、隊長は全く悪くないですよ。
大多喜町ってあーゆー感じの人が多いですから…。(ToT)
自分は以前その近くの骨董屋で、オジサンにいきなり怒鳴られた事もありましたョ。店員さんと間違えたから気分が悪かったらしいが…。
どーもあの町は、性格に問題のある人が多いですね…。
×1.挨拶しても返ってこない場合が多い。
×2.自分が何でも一番だ!と思っている愚か者が多い。
×3.住民同士で仲悪い。お互いに足の引っ張り合い。
×4.平気で嘘つく。(嘘は必ずバレます。バレない事は殆どない。)
×5.心の余裕無い人多し。
×6.平気で人を騙す。(金返せ!)ボッタクリ多いしw
×7.物価高い!特に飲食店・食料品。牛乳も石巻と同じ位に高い。
×8.(大した頭が無いクセに)見栄っ張りが多い
×9.上記に関連し自己顕示欲が高いのもあり、外車保有率が異常に高い。
アチコチ住んだ事あるけど、これほど低レベルな所はあまり無かったかも。(^-^;
自然豊かで魅力的だったけど、人間性が残念だったです。
○1.細かい事にこだわらない。(あっ!こんなんでイイんですか~?)
○2.イイ人はめちゃくちゃイイ♪
○3.内陸部だけど、交通の便が意外と良い。(自動車の場合)
○4.デスクワークが嫌になったら、直ぐに山でリフレッシュできる♪
○5.景色が良いので、仕事がハカドル。
イイ人も居ましたけど、やっぱり住み難かったですねぇ…。
って、ここに書いちゃって大丈夫だろうか…?
いや、本当の事を書くべきでしょ!
悪い所は改善し、皆が発展するのが本望です。ネ。
あースッキリしたぁ~。もーどなってもイイやw(←疲労困憊で布団に倒れる)
- 2015/04/02(木) 03:22:07 |
- URL |
- まききё #4WjLLo06
- [ 編集 ]
隊長おつでしたーー
いえいえ、とんでもない(笑)
待ち時間も案外少なかったし、味もほどほどでしたし…
あれは、あれで、いいんじゃないすかねーー。
探索場所にもよりますが、次回はうまいもん食いたいすねーーー(*´∀`*)
- 2015/04/02(木) 11:11:55 |
- URL |
- maya47 #-
- [ 編集 ]
マグネットまで作っていただいたなんて、光栄です(^^)
- 2015/04/02(木) 13:59:14 |
- URL |
- kei #-
- [ 編集 ]
まききさんお疲れ(*´∀`*)
大多喜に限ったわけじゃなく、自分の経験からするとだけどね。
城下町とか、門前町の人達ってのは特殊な人柄の人が多いみたい
俺も門前育ちだからそこらへんはよくわかるんだーーー
それに仕事であちことで住民説明会とかもよくやったしね。
商人、侍、家柄とか、格式とか……
そんなん事情も諸々あったりするみたい、ま、それでも以前よりは
世代が代わってきてるからだいぶましにはなってきたように感じるけどね。
- 2015/04/02(木) 17:40:02 |
- URL |
- maya47 #-
- [ 編集 ]
当初百枚くらい生産したんですが、先生があちこちで貼るから
もっとよこせと……大量にもっていき(笑)
皆さんにも、数枚づつ配ったので、
あっというまにほとんど無くなりました(*´∀`*)
って事で、増産しないとーーー
とっても、良いものありがとうございまーーす。
また一杯おごらんとね。
- 2015/04/02(木) 17:48:10 |
- URL |
- maya47 #-
- [ 編集 ]