納涼祭前日。
昨年、ドタ参が数名いたのと、一人二人前くらい食えちゃうみたいな感じで・・・・
ソーメンが不足するというアクシデント・・・・
なわけで、そんな教訓を生かして今回は大量注文。
なんと50人前(笑)自分で企画しておきながら実は俺、あまりソーメン好きじゃなかったりしてね。( ̄□ ̄;)!!

19日 AM 7:30分
京成佐倉で総軍さんを拾い、東関道から館山道を南下。
本日の待ち合わせ場所富楽里とみやまへ。

一番乗りしていた、まつさんと、タカさん。

しばらくして
yakumo氏が加わり。

さらに、昨年ANALISTメンバーとんなった(笑)
キャプテンヤッシーと、のださんも合流し・・・・
続々と集結。

そして毎度のぱぱさん。
いや~~~ ワリイ ワリイ みたいな感じで(笑) ←いつもの光景

二回から見下ろしていると、隊長とmasa6さんが入ってくるのが見えた。

そして昨年に続きヨッシー親子が到着し・・・・

毎度の駄洒落兄弟に、今年は数年ぶりに@OTAKi親分が息子さん連れて参戦。
しめて16名揃いました。
ちなみにカメラを向けると必ず反応する総軍さんが妙にウケタ(笑)
さっそく富山、伊予ヶ岳方面へと向かう。

隊長が下見していてくれたので、駐車スペースバッチリのいい場所でした

ちなみに今年の場所は吉井の大井戸ってとこです。

手分けして荷物を運び込む。

特に役割分担が決まっているわけでもないが・・・・

みんなでワイワイ。
あっという間に、セット完了し。

それぞれの好みに応じて、薬味を入れたり・・・・

昨年に続きこれがいいですね。
流水麺。

水でほぐした麺が届きました準備完了。

こちらは第一流し職人のマツさん。

第二流し職人のヤッシーさん。

食べる専門の人たち(-^〇^-)

いろんなジャンルの仲間が入り乱れて、なかなかええもんです。
のださんいっぱい食ったかな!?

ここで流し職人が交代。
ヨッシー親子とyakumoさん

腰痛のたかさん椅子持参で(-^〇^-)

皆さん、腹いっぱい食いました。
今年は6袋余り。

続けて、食後のデザート。

こちらは、残ったソーメンを鯉に食わせて、一人黄昏るぱぱさん(-^〇^-)

かなり簡易的な内容ですが、無事に今年の納涼祭終わりました。
参加の皆さんおつかれさまでした。
また来年もお会いしましょう。
参加メンバー 隊長、ヤッシーさん、yakumoさん、masa6さん、@otaki親分と息子、ヨッシーと息子
ぱぱさん、のださん、マツさん、タカさん、だじゃやれ師匠、ひでおくん、総軍さん、俺・・・・以上16名

あ・・・・ それと、この千葉コーラって知ってましたか!?
初めて買いました(-^〇^-)

午後の散策編へつづく。
スポンサーサイト
- 2018/08/21(火) 19:30:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
当日はお疲れ様でした!
また来年もみんな集まって楽しみたいですね。
週末の探索は(肝試し?)台風もかわして天気も回復しそうですね、何か成果を出しましょう!
- 2018/08/21(火) 21:46:54 |
- URL |
- yakumo #-
- [ 編集 ]
yakumoさん
お疲れ様でした。
二週続けてのメインイベント(笑)
いよいよホラーナイトですね(*^-^)
肝だめしの翌日は、参考になる文献も発見したことですし、
新規開拓といきましょう。
楽しい夏の思い出になるといいてすね。
新規開拓やりますかね、!
- 2018/08/22(水) 06:48:41 |
- URL |
- maya #-
- [ 編集 ]